
【取消・うっかり失効者用】コースを、ご検討の貴方へ。
※初心者ではない貴方は、不必要な時間・お金・労力等を使わない様にされた方がいいです。
他校は、免許所持者だった貴方でも、
①学科受講・技能教習の「時限数」だけでなく、②学科受講・技能教習の「時間帯」も『入校前から学校側に決められ』、③基本料金も高くなっています。
しかし、美坂は『初心者と同じ①・②は含まれていません』ので、他校より早く・安く合格の可能性がアップします。
他校ですと『商売や仕事に使う時間を削って免許取得…』という方でも、美坂には上記①・②が有りませんので、
『仕事の時間を削らなくても取得可能』となり、入校料金だけでなく、商売や仕事で入るであろう収入減少等の差は大差となるかも知れません。
![]() |
1.岐阜県民(住所が岐阜県)の方 | 2.愛知県民(住所が愛知県)等・の方 |
---|---|---|
教習開始 | 美坂は、①欠格期間中でも教習する事が出来ます。 ②入校受付は平日だけでなく、土・日・祝日でも出来ます。 ③入校受付当日でも教習枠に空きが有れば、入校当日からでも教習出来ます。 |
|
受験開始 | ①欠格期間中でも、仮免の学科と技能の、2つは受験出来ます。 ②岐阜県の方は、仮免技能までしか受験できませんから、 ③仮免技能合格時から(欠格期間と処分者講習の終了後まで)美坂 を休学扱いとなります。 ④欠格期間と処分者講習の終了後に、本免の学科と技能が受験出来 ます。 |
①欠格期間中でも、仮免の学科と技能・及び本免の技能の、3つは 受験出来ます。 ②愛知県等の方は、本免技能まで受検できますから、 ③本免技能合格後で美坂を卒業となります。 ④但し、欠格期間と処分者講習の終了後でないと最終の本免学科は 受験できません。 *(浜名湖自動車学校等も、卒業後に平針で本免学科受験です)と同じ様に、平針で本免学科を受験され、合格時に免許証が発行されます。 |
別途申込金32,400円が必要です。
S期 | C期 | B期 | A期 | |||||
AT | MT | AT | MT | AT | MT | AT | MT | |
ハイスピード (1ヶ月コース) |
¥ 189,100- | ¥ 189,100- | ¥ 196,300- | ¥ 196,300- | ¥ 203,500- | ¥ 203,500- | ¥ 210,700- | ¥ 210,700- |
スピード (2ヶ月コース) |
¥ 199,100- | ¥ 199,100- | ¥ 206,300- | ¥ 206,300- | ¥ 213,500- | ¥ 213,500- | ¥ 220,700- | ¥ 220,700- |
(注1)価格は全て税込みです。上記の金額は、予告なく変更になることがあります。
(注2)上の表は基本料金ですから、別途『申込金32,400円』が必要です。
(注3)基本料金の中に、学科講習・模擬テスト・技能教習・高速教習・応急救護・危険予測・教本・問題集・写真代・コース図等の、料金が含まれています。
(注4)入校された期間と教習される期間が異なる場合は、使用される教程数に対して期間変更料金が必要です。
(注5)夜間 (17:20~) は、技能1教程につき+500円(税込)です。
(注6)貸車:1,700円 貸しコース:無料 (当校生徒のみ)
(注7)補習料は、4,900円です。
※教習ローンも利用出来ます。 (3~24回)
年令 | 満18歳以上の方。(但し試験日に年令が達すれば、18歳未満でも入校・教習出来ます) |
視力 | 両眼で0.7以上、片眼で0.3以上 |
色彩識別能力 | 青、黄、赤色の識別が出来ること。 |
その他 | 運転に支障を及ぼす体でないこと。 |
お迷いの方は無料で行っている、体験入校(試乗)を事前にお申込み下さい。
入校手続き時にお持ちいただくもの | 取り消し・失効 |
料金 (申込金、基本料金等) |
○ |
印鑑 (シャチハタタイプ以外の認印) |
○ |
有効期限内の現在所持免許証 (本籍地が記載されていない免許証の方は、発行後6ヶ月以内の本籍地記載の住民票も必要です) |
△ |
発行後6ヶ月以内の本籍地記載の住民票 (入校当日にご用意いただけない場合は、入校後3日以内にご用意下さい) |
○ |
有効期限内の取り消し処分者講習終了証 (免許取り消しの方のみ) |
△ |
紹介優待券 (紹介者氏名記入済のものをお持ちの方のみ) |
△ |
その他、試験の際に本人確認書類が必要となります。(保険証・学生証・パスポート・住基カード・免許証など)
毎日受付(年末・年始、臨時休校を除く)。
平日 9:00~19:00、土曜日 9:00~17:00、日曜日 9:00~16:30。
申込用紙(受付に備付、又は郵送致します)に申込金と基本料をそえて、受付へご提出下さい。順次受付致します。
2月・3月に教習ご希望の方は混雑しますので、早めにお申込み下さい。
教習ローンも取り扱っております。(3~24回迄)
教習の空き枠があれば、教習料金を納入された(ローンの場合は許可の出た)日からでも教習出来ます。
当校指定金融機関への事前振込でのお支払も可能です。